Yahooニュース、朝日新聞等でも報道されましたが、認知症、特にアルツハイマー型の発症に関与していることが判明しました。(九州大学等の研究によります)
アルツハイマー型とは脳内に異常なタンパク質が蓄積し脳が萎縮する認知症の中でも最も多い型です。
歯周病菌がこの異常なタンパク質の蓄積を加速的に高めているようです。
当院は積極的な歯周病治療に取り組んでおります。
歯周基本治療に加えて、歯周病菌(Red complex)を相当量減らすことができる歯周内科や骨再生を促す薬剤を使った(リグロス)歯周外科まで当院は多くの症例をこなしております。
歯周病の分類も近年になり大きく変わりました(ステージ分類への移行)
ただ歯周治療の成功は患者様による日々の歯ブラシと咬合力のバランスにかかっております。
当院には歯ブラシマスターの歯科衛生士が6人在籍しております。
簡単に選択した補綴様式(ブリッジや、入れ歯、インプラント等)や素材(金属修復、樹脂修復、セラミック、ジルコニア)が大きく関わっていることもあります。
歯茎から出血する、膿がでる、歯がぐらぐらする、家族から口臭を指摘されたなどがありましたらご相談下さい。